会社名
|
Global Wellbeing (グローバル ウェルビーイング)
|
事業内容 |
組織開発・人材育成コサルティグ、カウンセリグ業務 (海外駐在員とそ家族) コーチング、カウンセラー養成業務、 セミナー・講演の企画と運営務、 メンタルヘルス対策、多様性マネジメント、現状調査と分析 (海外駐在員とその後家族)、日本ビジネス心理学会 運営業務・研究と欧州における普及活動 子供の発達・不安の問題への支援活動
|
所在地 | オランダ アムステルダム近郊 |
電話 | メールにてお問い合わせください |
お問い合わせ |
info@globalwellbeing.nl (個人様) m.fuchigami@globalwellbeing.nl (企業様) |
kvk登録番号
|
62375962
|
NIP ( オランダ心理学会)登録番号 |
224185 オランダ心理学会認定心理士 職業・組織の心理的健康のための認定サイコロジスト (Psycholoog Arbeid en Gezondheid NIP) |
その他 |
在蘭日本商工会議所 メンバー 認定発達障害支援士 (日本発達障害支援協議会) |
プロフィール (左記)
出版・執筆(ホームへ)
SNS情報サイト
代表プロフィール
淵上 美恵 ふちがみ みえ
Global Well-Beimg (グローバル ウェルビーイング)代表
日本ビジネス心理学理事(http://www.bpa-j.org/gaiyo004.html)
オランダ心理学会認定心理士(NIP:The Dutch Association of Psychologists )( * NIP登録とは、登録サイコロジスとの資質と専門性をオランダ心理専門機関により認められていることを意味します。またサービスの品質を継続確認する機関でもあります)
アムステルダム日本人学校スクールカウンセラー 、認定発達障害支援士(日本発達障害支援協議会認定)
Mie Fuchigami
The managing director of Global wellbeing.
She is an organisational Psychologist, NIP registered psychologist, and one of the founders and the member of the board directors of Business Psychologists Association of Japan. Working as School Counselor of Amsterdam Japanese school too.
When in Japan, she was dedicating to doing organisational consultation in stress management, careerdevelopment, diversity management and risk management. Also she conducted seminars,counsellingand organisational research at major Japanese companies and their group companies. She established the companies related to her consulting area; EASE and ECG Co.,Ltd.
Other work career: Japanese tourist company、 Creative Tours (London), The National institutes of Republic of Palau .
Anindividual visiting researcher of Career Resource Laboratory of KEIO University.
Education:Master degree in Organisational psychology( MS) at Heartfordshire University UK, Webster University Leiden NL (BA)
組織心理学修士(英国)MSc University of Hertfordsire 修士号)、 英国、オランダ、日本で心理学を学ぶ。
心理学学士号 Webster University Leiden (米国大学ライデンキャンパス)にて学ぶ
2015 年より | アムステルダムを拠点に Global Well-Being 設立。企業内メンタルヘルスアドバイス、心理カウンセリング、子供の発達問題への支援、またスクールカウンセリングを実施。 |
---|---|
2008~2015年 |
Global Well-being 前身である ECG 株式会社(日本)代表取締役。 |
2005年~ |
有限会社 Ease(カウンセリング業)設立 代表就任、 また旧日本代替医療協会 認定 カウンセラー養成講座 講師を務める |
2005年以前 |
日本代替医療協会(旧)認定心理カウンセラー JOCA(オンラインカウンセリング研修終了)
外国政府機関 日本事務所代表。それ以前には日本と英国ロンドンの旅行会社にて就労経験。 |
他
2013 年まで |
慶應義塾大学 SFC 研究所キャリアリソースラボトリー個人研究員 慶應義塾大学 SFC 研究所キャリアリソースラボトリー認定キャリアアドバイザー(2006~2013) |
これまでの実績例
(日本・オランダ)
企業内支援
ストレスチェック
企業内カウンセリング
復職支援
各種企業での人事セミナー講師
ー企業内メンタルヘルスケア(担当者様へのラインケア、一般社員全員へのセルフケア)
ーダイバーシティ(多様性)マネジメント研修
ー女性推進とその方法 など
企業内コンプライアンスアドバイザー
社内報の執筆
カウンセリング (守秘義務契約)
異文化うつ症状、バーンアウト(燃え尽き)、不安障害、パニック障害、双極性障害、うつ病、産後うつ、家族カウンセリング、適応障害、不眠、摂食障害、発達障害(子供のケース)、不登校、子供の不安症 など
※カウンセリングだけでは困難なケースは、医師の診察・診断をカウンセリング開始前に受けていただき、その方針に沿ってカウンセリング計画を建てる場合があります。
カウンセラー養成
心理学の基礎・傾聴・カウンセリングの知識とスキル研修講師
代表 淵上美恵による著書のご案内 (こちらから)
フジサンケイビジネス
コミュサポ投稿
ビジネス心理学会セミナー
Bayfm
Allabout プロフェッシナル
各種セミナー